夏期講習の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
『入試の8割は夏で決まる』 『夏を征する者は入試を征する』とまで言われるように、この40日間の過ごし方が来年の入試に大きく影響してきます。仮に向学館の塾生諸君が1日10時間の『集中勉強』に40日間挑戦し、これを成しとげますと 1日10時間の勉強×40日=400時間=24,000分=学校の勉強の5教科1年分に匹敵する勉強をしたことになります。(つまり、中2の時にオール3だった生徒は間違いなく5教科オール4or5になれるのです。
この不可能を完全に可能にするため、夏期講習に申し込んだ中3生全員に7.8月中の45日間、午後2時より10時まで毎日教室を開放します。(8/15.16.17の合宿期間を除く)
向学館・中3の夏期講習は、入試に必要不可欠な基礎事項を自由自在に使いこなす入試基礎力の完成~発展学校選択問題の攻略を目的に行いますので、中3生は絶対受講してください。。 暑い盛りの夏期講習ですが、暑さにも勝ち、己にも克って、栄光への道を開きましょう。
コース | 対象 | 期間 | 時間 | 講習料 | テキスト | 内容&教室 |
A | 中 3
5科1期 |
7/21~7/31 (10日間) |
Pm2:00~6:50 | 5科63L 53,500円 3科38L 33,000円 |
3,240円 1,944円 |
基礎普通型 (5教科の習) ☆西口教室 |
B | 中 3
5科2期 |
8/3~8/13 (10日間) |
〃 | 〃 | 〃 | 標準普通型(5教科の復習+2学期の予習) ☆西口教室 |
C | 中 3
5科3期 |
8/19~8/28 (10日間) |
〃 | 〃 | 〃 | 発展選択型 (SS60以上の受験生・総復習&2.3学期の予習) |
D | 中2 | 7/21~8/27 (21日間) |
Pm7:00~9:20 | 3科63L49,800円 2科42L36,300円 |
2,268円 1,620円 |
部活頑張夜型 ☆西口教室 |
E | 中2 | 7/22~8/30 (21日間) |
〃 | 〃 | 〃 | 部活頑張夜型 ☆東口教室 |
E | 中 1 | 7/21~8/30 (21日間) |
Pm7:00~9:20 | 3科63L49,800円 2科42L36,300円 |
2,268円1,620円 | 部活頑張夜型 ☆東口教室 |
F | 小学生
中学受験 |
7/21~8/29
(20日間中) |
Pm4:30
~6:50 |
20日間 57,000円 15日間 44,000円 10日間 30,000円 |
3,888円 2,916円1,944円 |
中堅私立、県立伊奈中受験 ☆前半西口教室 ☆後半東口教室 |
G | 小学生
学力増進 |
7/21~8/29
(20日間中) |
Pm5:00~6:30 | 20日間24,000円
15日間19,000円 10日間13,000円 |
4科3,024円 3科2,268円 2科1,512円 |
1学期の復習と2学期の予習 ☆前半東口教室 ☆後半西口教室 |
H | 個 別
指 導 |
7/23~8/31
の内自由選択 |
(時間自
由選択) |
1:1 1L2,000円 1:2 1L\1,550- |
各自お持ち
ください。 |
集団授業になじめない生徒 ☆教室は東西両教室可 |
I | 高校生 | 7/26~8/31
(16日間) |
Pm7:30
~9:30 |
16日間 56,000円
10日間 35,000円 |
無 料 | 2~5名の完全応個指導
数学.物理.化学.生物英語 |
J | 将 棋 | 7/21~8/30迄の木土日開講 | Pm2:00
~5:00 |
1回1000円(親子兄弟2人で1800円) | 無 料 | 将棋の生徒は11回通って10,000円です。 |
K | 合宿 | 8/15.16.17 | 2泊3日
5食付 |
☆勉強35レッスン特訓 ☆将棋30レッスン特訓 |
バイキング&バーベキュー付 | ☆39800円~(偏差値5アップ) ☆34800円~(大駒1枚強) |
L | 中3 | 8/29~31.9/1 | Pm2:00
~6:30 |
5科20,000円
3科15,000円 |
受講料に含まれています。 | 第4回北辰テスト・対策講座 |
M | 中3 | 大問1 | 講座 の | 開講 を | 検 討 | 中です。 |