アーテックStudino公式サイト
Viscuit公式サイト

2019年 10月の予定

【9:30~11:30】

10/27(日)

入会金0円 初期費用0円

受講料1回3,700円

専用教材を使ってロボットプログラミングを学んだり、パソコンでゲームを作ったりします。7月にロボット競技会に出場しました。

月謝制ではなく、入会金や教材費も不要なため、気軽にロボットプログラミングを体験できます。

ロボット教材、プログラミング用PCは教室のものを使います。
※自宅でロボット・プログラミングをするためには各自教材の購入およびパソコンが必要になります。

お得な回数券を発行しています。
20分×6回分+2回無料 22,200円 1回あたり2,775円 。

開催場所

北本向学館 北本市中央4-170 ラインハルト1F

体験レッスン

受講料3,700円(有料・要予約)

体験参加者にロボットプレゼント

体験レッスンの予約はこちらまで

nagata@kougakukan.net
携帯直通 080-9217-3680

氏名・学年・所属小学校・連絡先をお知らせください

他のロボット教室と比較してみてください

ロボット大会にも出場します

北本ロボプロ教室チームとしてロボット大会に出場しています。地区予選で2年連続4位でした。

Artecブロック・スタディーノ使用

レッスンでは主にアーテック社のロボット教材を使用します。
生徒さんのご要望に応じ、アーテック社以外のロボットの使用も検討します。

組立・分解が簡単にできるため、色々なロボットを作ることができます。

スタディーノ

スタディーノは教育用のマイコンボードでサーボモーターやセンサーを接続し、ロボットを制御します。ロボットの頭脳に相当します。

パソコンでプログラムを作成し、USBケーブルでマイコンボードに転送します。マイコンボードは、送られてきたプログラムを実行することによって、ロボットを動かします。

スタディーノ(マイコンボード)

スタディーノには、アーテックロボ専用のカバー台座がついているため、子供でも簡単に組み立てができます。

専用カバー付きスタディーノ

スタディーノのプログラムはブロックを並べてパラメータを入れるだけです。簡単ですが、C/C++言語と同じ構造なので、本格的なプログラミングへの導入として最適です。

スタディーノのプログラミング環境

ディーノと互換性があるため、C++ベースのArduino IDE環境でもプログラミングをすることができ、本格的なプログラム学習へ簡単にステップアップできます。

アルディーノ

AVRマイコン、入出力ポートを搭載したマイコンボードです。C++ベースのプログラミング環境で比較的簡単にマイコンプログラミングができます。仕様が公開されているため、互換ボードが多く出回っており、スタディーノもそのひとつです。

秋葉原には、はんだ付けして自分で組み立てる互換キットも売っています。

Arduino UNO

Artecブロック

小さなお子様でも簡単に組み上げることができる新しいタイプのブロックです。アイデア次第で色々なものを作ることができます。

Viscuit

Viscuit(ビスケット)は、難しい操作なしで簡単にプログラミングが体験できるツールです。小学校低学年からプログラミング体験ができます。パソコン初心者の大人の方にもおすすめできます。

Scratch

Scratch (スクラッチ) は、MITメディアラボが開発したプログラミング言語を学ぶためのツールです。小学校、中学校でよく使わています。小学校高学年から中学生におすすめ。

Codecombat

本格的なプログラミング言語「Python」を学ぶことができます。プログラミング言語を習得するのは難易度が高いですが、小学生でもゲームをやりながら無理なく楽しみながら習得することができます。

Follow me!