最近の投稿

塾長ブログ
宇都宮大学(国立大学)編入試験合格!New!!

定員2名の「狭き門」を突破 ご報告が遅くなりましたが、昨年7月に、宇都宮大学工学部の編入試験に合格しました。 桶川高校から〇年ぶりに国立大学へ合格した、ということで話題になっていたようです。 定員はわずか2名でかなりの「 […]

Read more
塾長ブログ
こども110番の家New!!

「こども110番の家」のプレートを設置しました。

Read more
塾長ブログ
永田塾はどんな塾?

 先日、『日本人の勤労者のうち「社外学習を行っていない人の割合」は46.3%で、世界的に見てもダントツで高い。なぜ日本人は学ばないのか。』というタイトルの記事が流れてきました。  それに対する答えは単純明快です。  「学 […]

Read more
塾長ブログ
【将棋教室】3月より土曜日も開催します!

新型コロナウイルス感染症対策として、しばらくの間土曜日休講としていましたが、3月より再開します。 将棋教室の詳細はリンク先をご参照ください。

Read more
塾長ブログ
伊奈学園中学合格!

秋ごろから受験勉強を始めた子が、公立中高一貫校の伊奈学園中学に合格しました。 秋から始めたといっても、詰め込み勉強は一切やっていません。塾では算数の小5の教材を自力で解く練習をした程度。小6には入ってもいない。 それでも […]

Read more
塾長ブログ
社会人の方から数学、物理の勉強をしたいというお問い合わせがありました

社会人の方からの問い合わせ。 数学、物理の勉強をしたいとのこと。 「東大出身の人に物理を教えてもらったけど全然わからなかった」そうです。 それはそうです。物理は「教えてもらってできるようになる教科」ではありません。 独力で、自分の力で物理世界を構築していかなければいけないのです。

Read more

カテゴリー

投稿一覧

2023年3月20日塾長ブログ

宇都宮大学(国立大学)編入試験合格!New!!

2023年3月20日塾長ブログ

こども110番の家New!!

2023年3月6日塾長ブログ

永田塾はどんな塾?

2023年2月28日塾長ブログ

【将棋教室】3月より土曜日も開催します!

2023年2月3日塾長ブログ

伊奈学園中学合格!

2022年7月24日塾長ブログ

社会人の方から数学、物理の勉強をしたいというお問い合わせがありました

2022年7月15日塾長ブログ

永田式英語の新しいロゴが決まりました

2022年7月10日永田式英語

永田式英語の副題を決めるためのコンペを実施しました

2022年7月9日塾長ブログ

くつろぎサロン将棋講座(北本市学習センター主催)に参加します

2022年6月22日塾長ブログ

「頭脳を使って考える能力を求められるようになって様子が一変」

2022年5月12日塾長ブログ

看板工事を行いました

2022年5月12日塾長ブログ

塾名変更に伴い、サイトの大規模改修を行っています

2022年5月7日塾長ブログ

北本向学館から永田塾へ

2021年10月25日塾長ブログ

「北本デジタルアーカイブズ」ワークショップ参加のお願い

2020年6月24日塾長ブログ

地域新聞「ショッパー」に記事が掲載されました

2020年3月7日塾長ブログ

煮干しの実力を99%引き出す激ウマ煮干し出汁の作り方

2020年3月5日塾長ブログ

春の訪れ

2020年2月18日塾長ブログ

5こずつの「まとめ数え」トレーニング用プリント2

2020年2月18日算数・数学

5こずつの「まとめ数え」トレーニング用プリント1

2020年2月18日算数・数学

4こずつの「まとめ数え」トレーニング用プリント2

2020年2月12日算数・数学

4こずつの「まとめ数え」トレーニング用プリント1

2020年2月12日算数・数学

3こずつの「まとめ数え」トレーニング用プリント1

2020年2月10日算数・数学

3こずつの「まとめ数え」トレーニング用プリント2

2020年2月7日算数・数学

2こずつの「まとめ数え」トレーニング用プリント

2020年2月7日算数・数学

どちらがどれだけ多い?

2020年2月7日算数・数学

数量感覚を養うためのさんすう教材

2020年1月12日塾長ブログ

考える力、生きる力を育てるということ

2019年12月14日永田式英語

「永田式英語」が本になります

2019年10月2日塾長ブログ

長文読解対策講座・北辰対策講座受講生募集中

2019年9月18日塾長ブログ

数学には「考える習慣」が特効薬だけど、、、

2019年9月13日永田式英語

共通テストの読解問題は永田式英語で

2019年8月27日永田式英語

英単語がなかなか覚えられないのは理由がある!

2019年8月8日永田式英語

洋書(ペーパーバック)の読解指導【永田式英語】

2019年8月4日塾長ブログ

【将棋】二段になりました

2019年7月30日算数・数学

算数・数学はとにかく図を書く!!

2019年7月26日永田式英語

【発音】LとRの違いは舌の形?

2019年7月26日塾長ブログ

静岡から永田式英語の研修に来ました

2019年7月23日塾長ブログ

竈&羽釜ごはんの炊き方

2019年7月23日北本ロボットプログラミング教室

URC2019ロボット競技会に出場しました

2019年7月22日永田式英語

効率よく確実に覚えられる英単語の覚え方

2019年7月18日塾長ブログ

ベクトルは矢印?

2019年7月11日塾長ブログ

文章題に強くなる!小学生算数教室

2019年7月6日永田式英語

エビングハウスの忘却曲線は間違い?

2019年7月6日北本ロボットプログラミング教室

輪ゴム飛ばしロボ2

2019年7月3日塾長ブログ

理系?文系?本の読み方指導

2019年6月22日北本ロボットプログラミング教室

輪ゴム飛ばしロボ

2019年6月11日塾長ブログ

本日発売の週刊女性に広告掲載されました

2019年5月31日塾長ブログ

優良学習塾として福利厚生倶楽部(株式会社リロクラブ)の提携先になりました

2019年5月27日塾長ブログ

2019年夏期講習・永田式英語長文読解講座のお知らせ

2019年5月24日塾長ブログ

北本向学館の永田式英語が「日本が誇るビジネス大賞」に掲載されました

2019年3月29日塾長ブログ

脳は寝ている間にパワーアップする

2019年3月16日塾長ブログ

考える力・生きる力を育てるとは?

2019年3月8日塾長ブログ

2019年度公立高校合格速報

2019年3月2日塾長ブログ

2019年私立高校合格者

2019年1月19日塾長ブログ

女優の大西結花さんが取材に来ました

2019年1月18日塾長ブログ

2019春期講習受講生募集

2019年1月18日塾長ブログ

高校入試受験直前緊急特別企画

2019年1月10日塾長ブログ

冬期講習終了

2018年10月18日塾長ブログ

キャラクターグッズ販売します(11月3日北本まつり宵祭り)

2018年10月10日塾長ブログ

祝 中間テスト英語100点

2018年10月10日塾長ブログ

Google検索で1位獲得!

2018年9月10日北本ロボットプログラミング教室

URCロボット競技会北関東大会出場

2018年9月5日塾長ブログ

2018夏期講習終了

2018年6月8日塾長ブログ

北本向学館7月オープン

2018年4月21日北本ロボットプログラミング教室

プログラミングは一方的には教えてはいけない

2018年3月30日北本ロボットプログラミング教室

アームロボットカー

2017年12月22日北本ロボットプログラミング教室

ロボット完成(ロボプロ体験レッスン)

2017年12月5日北本ロボットプログラミング教室

北本ロボプロ教室

お気軽にお問い合わせください。080-9217-3680

お問い合わせ